[Common] Author=ykodama, n-yoshi, masa_36 Languagename=Japanese (日本語) Title=PDF作成モニタ Version=0.9.9 [Dialog] Document=ドキュメント (&D) DocumentAdd=追加 DocumentAddFromClipboard=クリップボードから追加 DocumentBottom=末尾に移動 DocumentCombine=文書の結合 DocumentCombineAll=全ての文書を接合 DocumentCombineAllSend=全ての文書を結合して送信 DocumentDelete=削除 DocumentDown=一つ下に移動 DocumentPrint=印刷 DocumentSave=保存 (&S) DocumentSend=送信 DocumentTop=先頭に移動 DocumentUp=一つ上に移動 EmailAddress=メールアドレス Info=ヘルプ (&H) InfoCheckUpdates=PDFCreatorの更新を確認 InfoHomepage=PDFCreatorのwebサイト InfoInfo=PDFCreatorについて InfoPaypal=Paypal (ペイパル) InfoPDFCreatorSourceforge=PDFCreator on Sourceforge Language=言語 (&L) Printer=プリンタ (&P) PrinterClose=閉じる PrinterLogfile=ログウィンドウを開く PrinterLogfiles=ログファイル PrinterLogging=ログを記録する PrinterOptions=設定 PrinterPrinters=プリンタ一覧 PrinterPrinterStop=印刷を停止する View=表示 (&V) ViewStatusbar=ステータスバー ViewToolbars=ツールバー (&T) ViewToolbarsEmail=メール ViewToolbarsStandard=標準 [List] AddFile=ファイルを追加 AllFiles=全てのファイル Bytes=バイト Date=作成日時 Documenttitle=文書のタイトル Filename=ファイル名 GBytes=GB KBytes=KB MBytes=MB PDFFiles=PDFファイル PostscriptFiles=PS (PostScript) ファイル Printing=作成中... Size=サイズ Status=ステータス Waiting=印刷待ち [Logging] Clear=消去(&E) Close=閉じる(&C) Logfile=ログファイル [Messages] Msg01=個の文書が処理待ちです Msg02=個の文書が処理待ちです Msg03=全ての設定をリセットしますか? Msg04=エラー: メール送信できません! Msg05=このファイルは既に存在します。上書きしますか? Msg06=このファイルはPSファイルではありません! Msg07=ドライブまたはディレクトリにアクセスできません! Msg08=gsdll32.dllが見つかりませんでした。Ghostscriptのディレクトリ設定を確認ください! (オプションを確認) Msg09=出力先のパスが存在しません。新しく作成しますか? Msg10=無効なパスです! Msg11=既に入力済みです! Msg12=ファイル名に使用できない文字が含まれています! Msg13=全ての設定を削除しますか? Msg14=ファイルが見つかりません! Msg15=このディレクトリにgsdll32.dllがありません! Msg16=このディレクトリにGhostscriptフォントがありません! Msg17=ディレクトリにファイルがありません! Msg19=pdfenc または AFPL Ghostscript バージョン8.14以上 が必要です! Msg20=規定のメールソフトからの送信で問題が発生しました! Msg21=ユーザーパスワードが違います! Msg22=所有者パスワードが違います! Msg23=文書は保護されています! Msg24=ユーザーパスワードが入力されていません! よろしいですか? Msg25=所有者パスワードが入力されていません! よろしいですか? Msg26=未知のエラー Msg27=ファイル/ページがありません Msg28=ファイルサイズが 0 byte です Msg29=サーバーが見つかりません Msg30=無効なURLです Msg31=エラーが発生しました Msg32=新しいバージョン %1 があります。新しいバージョンをダウンロードしますか? Msg33=最新バージョンをご利用中です Msg34=ファイルが使用中です。先にファイルを閉じるか、他のファイル名にしてください Msg35=一時的にPDFCreatorを標準のプリンタとして指定する必要があります Msg36=今後は表示しない Msg37=ダウンロードされたファイルは言語ファイルとして利用できません! Msg38=言語ファイルは正常にインストールされました! Msg39=pdfforge.dllがインストールされていません! 詳細はヘルプファイルを参照してください Msg40=このプリンタ名は既に使用されています! Msg41=このプロファイル名は既に使用されています! Msg42=プロファイル: '%1' を削除しますか? Msg43=このプロファイルは少なくとも1つのプリンタと関連付けられているため削除できません Msg44=更新サーバに接続できませんでした [Options] AdditionalGhostscriptParameters=Ghostscriptのパラメータを設定 AdditionalGhostscriptSearchpath=Ghostscriptのサーチパスを設定 AddWindowsFontpath=Windowsのフォントを使用する AllowSpecialGSCharsInFilenames=Ghostscrpt特殊文字を含むファイル名を許可 AssociatePSFiles=PDFCreatorをPSファイルに関連付ける AutosaveDirectoryPrompt=自動保存先を設定 AutosaveFilename=ファイル名 AutosaveFilenameTokens=ファイル名に付加する情報 AutosaveFormat=自動保存の形式 AutosaveStartStandardProgram=自動保存後、PDF文書を開く BitmapResolution=解像度 BMPColorscount01=32ビットカラー BMPColorscount02=24ビットカラー BMPColorscount03=256色 (8ビットカラー) BMPColorscount04=16色 (4ビットカラー) BMPColorscount05=8色 (3ビットカラー) BMPColorscount06=2色 (白黒) BMPColorscount07=グレイスケール (8Bit) BMPDescription=ビットマップ形式。単一ページのファイルのみ変換できます (複数ページは非対応) BMPSymbol=BMP BrowserAddOn=ブラウザ用アドオン BrowserAddOnInstall=ブラウザ用アドオンをインストール Cancel=キャンセル(&C) CheckUpdateDescription=アップデートを確認 CheckUpdateInterval=アップデート間隔 CheckUpdateInterval01=手動 CheckUpdateInterval02=毎日 CheckUpdateInterval03=週に1度 CheckUpdateInterval04=月に1度 CheckUpdateNow=今すぐ確認 CustomPapersizeHeight=高さ CustomPapersizeInfo=72dpi CustomPapersizeWidth=幅 DirectoriesGSBin=Ghostscriptバイナリ DirectoriesGSFonts=Ghostscriptフォント DirectoriesGSLibraries=Ghostscriptライブラリ DirectoriesTempPath=一時作業ディレクトリ Document=文書 EnableNotice=この設定はデフォルトのプロファイルに対してのみ行えます EPSDescription=EPS形式 EPSFiles=EPS EPSSymbol=EPS GhostscriptBinariesDirectoryPrompt=Ghostscriptバイナリのディレクトリを設定 GhostscriptFontsDirectoryPrompt=Ghostscriptフォントのディレクトリを設定 GhostscriptInternal=導入済みバージョン: %1 Ghostscript %2 GhostscriptLibrariesDirectoryPrompt=Ghostscriptライブラリのディレクトリを設定 GhostscriptResourceDirectoryPrompt=Ghostscriptリソースのディレクトリを設定 Ghostscriptversion=Ghostscriptのバージョン ImageSettings=画像設定 JavaPath=Javaインタプリタのパス JPEGColorscount01=24ビットカラー JPEGColorscount02=グレイスケール (8Bit) JPEGDescription=JPEG (JFIF) 形式。単一ページのファイルのみ変換できます (複数ページは非対応) JPEGQuality=画質 JPEGSymbol=JPEG LanguagesCurrentLanguage=現在の言語設定 LanguagesDownloadMoreLanguages=他の言語をインターネットから入手 LanguagesInstall=インストール LanguagesRefresh=表示を更新 LanguagesTranslation=翻訳 LanguagesVersion=バージョン NothingToConfigure=設定する項目はありません OnePagePerFile=1ページ1ファイルに変換 (PDF/EPSファイルでは利用できません) OwnerPass=オーナーパスワード PassCancel=キャンセル PassOK=OK PCLColorscount01=24ビットカラー PCLColorscount02=2色(白黒) PCLDescription=HP PCL-XL形式 PCLSymbol=PCL PCXColorscount01=32ビットカラー (CMYK) PCXColorscount02=24ビットカラー PCXColorscount03=256色 (8ビットカラー) PCXColorscount04=256色 (4ビットカラー) PCXColorscount05=2色 (白黒) PCXColorscount06=グレイスケール (8Bit) PCXDescription=PCX形式。単一ページのファイルのみ変換できます (複数ページは非対応) PCXSymbol=PCX PDFAllowAssembly=アセンブリ化を許可 PDFAllowDegradedPrinting=低品質化印刷を許可 PDFAllowFillIn=フォーム利用を許可 PDFAllowScreenReaders=読み上げ機能を許可 PDFColors=カラー PDFColorsCaption=カラー設定 PDFColorsCMYKtoRGB=CMYK→RGB変換 PDFColorsColorModel01=RGB色域 PDFColorsColorModel02=CMYK色域 PDFColorsColorModel03=グレイスケール PDFColorsColorOptions=設定 PDFColorsPreserveHalftone=ハーフトーン情報を保持 PDFColorsPreserveOverprint=重ね刷り設定を保持 PDFColorsPreserveTransfer=伝達関数を保持 PDFCompression=圧縮 PDFCompressionCaption=PDF圧縮 PDFCompressionColor=カラー PDFCompressionColorComp=圧縮 PDFCompressionColorComp01=自動設定 PDFCompressionColorComp02=JPEG-最高 PDFCompressionColorComp03=JPEG-高 PDFCompressionColorComp04=JPEG-中 PDFCompressionColorComp05=JPEG-低 PDFCompressionColorComp06=JPEG-最低 PDFCompressionColorComp07=ZIP圧縮 PDFCompressionColorComp08=LZW圧縮 PDFCompressionColorRes=解像度 PDFCompressionColorResample=リサンプル PDFCompressionColorResample01=ダウンサンプル PDFCompressionColorResample02=平均ダウンサンプル PDFCompressionColorResample03=バイキュービック PDFCompressionGrey=グレイスケール PDFCompressionGreyComp=圧縮 PDFCompressionGreyComp01=自動設定 PDFCompressionGreyComp02=JPEG-最高 PDFCompressionGreyComp03=JPEG-高 PDFCompressionGreyComp04=JPEG-中 PDFCompressionGreyComp05=JPEG-低 PDFCompressionGreyComp06=JPEG-最低 PDFCompressionGreyComp07=ZIP圧縮 PDFCompressionGreyComp08=LZW圧縮 PDFCompressionGreyRes=解像度 PDFCompressionGreyResample=リサンプル PDFCompressionGreyResample01=ダウンサンプル PDFCompressionGreyResample02=平均ダウンサンプル PDFCompressionGreyResample03=バイキュービック PDFCompressionMono=モノクロ (白黒) PDFCompressionMonoComp=圧縮 PDFCompressionMonoComp01=CCITT (Fax) 方式 PDFCompressionMonoComp02=ZIP圧縮 PDFCompressionMonoComp03=ランレングス圧縮 PDFCompressionMonoComp04=LZW圧縮 PDFCompressionMonoRes=解像度 PDFCompressionMonoResample=リサンプル PDFCompressionMonoResample01=ダウンサンプル PDFCompressionMonoResample02=平均ダウンサンプル PDFCompressionMonoResample03=バイキュービック PDFCompressionTextComp=テキストも圧縮 PDFDescription=Adobe PDF 形式 PDFDisallowCopy=画像とテキストのコピー不可 PDFDisallowModify=文書の修正不可 PDFDisallowModifyComments=コメント不可 PDFDisallowPrint=文書の印刷不可 PDFDisallowUser=文書制限 PDFEncryptionHigh=暗号強度 高 (128Bit - Acrobat 5.0 以上) PDFEncryptionLevel=暗号化強度 PDFEncryptionLow=暗号強度 低 (40Bit - Acrobat 3.0 以上) PDFEncryptor=暗号化エンジン PDFEnhancedPermissions=拡張設定 (128Bit暗号のみ) PDFEnterPasswords=パスワード入力 PDFFonts=フォント PDFFontsCaption=フォント設定 PDFFontsEmbedAll=全てのフォントを埋め込み PDFFontsSubSetFonts=使われている文字が以下の割合の場合、サブセットフォントを使用 PDFGeneral=全般 PDFGeneralASCII85=バイナリデータをASCII85に変換 PDFGeneralAutorotate=ページの自動方向合わせ: PDFGeneralCaption=全般設定 PDFGeneralCompatibility=互換性: PDFGeneralCompatibility01=Adobe Acrobat 3.0 (PDF 1.2) PDFGeneralCompatibility02=Adobe Acrobat 4.0 (PDF 1.3) PDFGeneralCompatibility03=Adobe Acrobat 5.0 (PDF 1.4) PDFGeneralCompatibility04=Adobe Acrobat 6.0 (PDF 1.5) PDFGeneralDefaultSettings=標準設定 PDFGeneralDefaultSettingsDefault=標準 PDFGeneralDefaultSettingsEbook=eBook PDFGeneralDefaultSettingsPrepress=プリプレス PDFGeneralDefaultSettingsPrinter=印刷 PDFGeneralDefaultSettingsScreen=画面表示 PDFGeneralOverprint=重ね刷り: PDFGeneralOverprint01=重ねない PDFGeneralOverprint02=全て重ねる PDFGeneralResolution=解像度: PDFGeneralRotate01=しない PDFGeneralRotate02=自動設定 PDFGeneralRotate03=全て同じ向き PDFOptimize=web表示に最適化 PDFOptions=PDF設定 PDFOwnerPass=パスワードと権限を変更する場合、パスワードの入力を求める PDFPasswords=パスワード PDFRepeatPassword=パスワードの入力確認 PDFSecurity=セキュリティ PDFSecurityCaption=セキュリティ PDFSetPassword=パスワード PDFSigning=署名 PDFSigningCaption=PDFファイルへの署名 PDFSigningPfxFile=Pfx\P12 ファイル PDFSigningSignatureContact=連絡先 PDFSigningSignatureLocation=署名地 PDFSigningSignatureMultiSignature=複数の署名を許可 PDFSigningSignaturePosition=署名を追加する位置 PDFSigningSignaturePositionLeftX=左X PDFSigningSignaturePositionLeftY=左Y PDFSigningSignaturePositionRightX=右X PDFSigningSignaturePositionRightY=右Y PDFSigningSignatureReason=署名の理由 PDFSigningSignatureVisible=PDFファイル中に署名を表示する PDFSigningSignPdfFile=PDFファイルへ署名する PDFSymbol=PDF PDFUserPass=文書を開く時にパスワードの入力を求める PDFUseSecurity=セキュリティ保護を有効化 PNGColorscount01=24ビットカラー PNGColorscount02=256色 (8ビットカラー) PNGColorscount03=16色 (4ビットカラー) PNGColorscount04=2色 (白黒) PNGColorscount05=グレイスケール (8Bit) PNGDescription=PNG形式。単一ページのファイルのみ変換できます (複数ページは非対応) PNGFiles=PNG PNGSymbol=PNG PrintAfterSaving=プリンタで印刷してからファイルに保存する PrintAfterSavingDuplex=両面印刷 PrintAfterSavingDuplexTumbleOff=長辺綴じ両面印刷 PrintAfterSavingDuplexTumbleOn=短辺綴じ両面印刷 PrintAfterSavingNoCancel=印刷の途中経過を表示しない PrintAfterSavingPrinter=使用するプリンタ PrintAfterSavingQueryUser=ユーザー指示 PrintAfterSavingQueryUserDefaultPrinter=Windows標準プリンタを使用 PrintAfterSavingQueryUserOff=指示しない (標準) PrintAfterSavingQueryUserPrinterSetupDialog=プリンタ設定画面を表示 PrintAfterSavingQueryUserStandardPrinterDialog=標準プリンタ設定を表示 PrintertempDirectoryPrompt=印刷用一時ファイルディレクトリ PrintTestpage=印刷テスト Processpriority=プロセスの優先度 ProcesspriorityHigh=高 ProcesspriorityIdle=通常以下 ProcesspriorityNormal=通常 ProcesspriorityRealtime=リアルタイム Profile=プロファイル ProfileAdd=プロファイルを追加 ProfileCancel=キャンセル(&C) ProfileDefaultName=デフォルト ProfileDel=プロファイルを削除 ProfileLoadFromDisc=プロファイルを読み込み ProfileNewProfile=新規プロファイル ProfileOk=OK(&O) ProfileRenameProfile=プロファイル名を変更 ProfileSaveToDisc=プロファイルを保存 ProgramActionsDescription=保存前/後に行う指示を定義 ProgramActionsSymbol=動作 ProgramAutosaveDescription=自動保存モード。自動保存ではファイル名・保存場所等を問い合わせません。指示に従って、既定のディレクトリに既定のファイル名で保存します。 ProgramAutosaveSymbol=自動保存 ProgramDirectoriesDescription=一時ファイル等のためのディレクトリを設定 ProgramDirectoriesSymbol=ディレクトリ ProgramDocumentDescription=文書のプロパティ ProgramDocumentDescription1=文書のプロパティ 1 ProgramDocumentDescription2=文書のプロパティ 2 ProgramDocumentSymbol=文書 ProgramFont=プログラムのフォント ProgramFontCancelTest=元に戻す ProgramFontcharset=キャラクタセット ProgramFontDescription=プログラムのメニューなどで利用するフォントを設定 ProgramFontSize=サイズ ProgramFontSymbol=フォント ProgramFontTest=テスト ProgramFontTestdescription=以下に文字を入力してテストできます。 ProgramGeneralDescription=全般設定 ProgramGeneralDescription1=設定 1 ProgramGeneralDescription2=設定 2 ProgramGeneralSymbol=全般設定 ProgramGhostscriptDescription=Ghostscript(ゴーストスクリプト)について ProgramGhostscriptSymbol=Ghostscript ProgramLanguagesDescription=言語の設定と言語ファイルのインターネットからの入手 ProgramLanguagesSymbol=言語 ProgramNoProcessingAtStartup=スタートアップで自動起動しない(非常駐モード) ProgramOptionsDesign=設定画面の色設定 ProgramOptionsDesignGradient=Red and Blue (グラデーション) ProgramOptionsDesignSimple=Red and Blue (シンプル) ProgramPrintDescription=印刷して保存 ProgramPrintSymbol=印刷 ProgramRunProgramAfterSavingCaption=保存後処理 ProgramRunProgramAfterSavingProgram=プログラム/スクリプト ProgramRunProgramAfterSavingProgramParameters=パラメータ ProgramRunProgramAfterSavingWaitUntilReady=プログラム/スクリプトの準備が整うまで待機 ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyle=ウィンドウ ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleHide=隠す ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleMaximizedFocus=最大化/フォーカスあり ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleMinimizedFocus=最小化/フォーカスあり ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleMinimizedNoFocus=最小化/フォーカスなし ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleNormalFocus=通常サイズ/フォーカスあり ProgramRunProgramAfterSavingWindowstyleNormalNoFocus=通常サイズ/フォーカスなし ProgramRunProgramBeforeSavingCaption=保存前処理 ProgramRunProgramBeforeSavingProgram=プログラム/スクリプト ProgramRunProgramBeforeSavingProgramParameters=コマンドライン引数 ProgramRunProgramBeforeSavingWaitUntilReady=プログラム/スクリプトの準備が整うまで待機 ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyle=ウィンドウ ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleHide=隠す ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleMaximizedFocus=最大化/フォーカスあり ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleMinimizedFocus=最小化/フォーカスあり ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleMinimizedNoFocus=最小化/フォーカスなし ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleNormalFocus=通常サイズ/フォーカスあり ProgramRunProgramBeforeSavingWindowstyleNormalNoFocus=通常サイズ/フォーカスなし ProgramSaveDescription=保存設定 ProgramSaveSymbol=保存 ProgramShowAnimation=保存処理中にアニメーションを表示する ProgramSwitchingDefaultprinter=PDFCreatorを一時的に標準プリンタにするとき、確認メッセージを表示しない PSDColorsCount01=32ビットカラー(CMYK) PSDColorscount02=24ビットカラー PSDDescription=Photoshop形式 PSDescription=PostScript形式 PSDSymbol=PSD PSFiles=PS(PostScript) PSLanguageLevel=PostScript言語レベル PSSymbol=PS RAWColorsCount01=32ビットカラー(CMYK) RAWColorscount02=24ビットカラー RAWColorscount03=2色(白黒) RAWDescription=RAW形式 RAWSymbol=RAW RemoveSpaces=ファイル名の先頭/末尾のブランクを除去 Reset=設定をリセット (&R) Save=保存 (&S) SaveFilename=ファイル名 SaveFilenameAdd=追加 SaveFilenameChange=変更 SaveFilenameDelete=削除 SaveFilenameSubstitutions=代用ファイル名 SaveFilenameSubstitutionsTitle=のみファイル名を代用する SaveFilenameTokens=ファイル名に付加する情報 SavePasswords=セッション中はパスワードを保持 SendEmailAfterAutosave=自動保存後メールで発信する SendMailMethod=メール発信手順 SendMailMethodAutomatic=自動 SendMailMethodMapi=MAPIを使用 SendMailMethodSendmailDLL=sendmail.dllを使用 ShellIntegration=シェル統合 ShellIntegrationAdd=PDFCreatorをシェルに統合する ShellIntegrationCaption=&PDFCreatorでPDFを作成 ShellIntegrationRemove=シェル統合を解除 Stamp=スタンプ StampFontColor=フォントの色 StampOutlineFontThickness=アウトラインフォントの太さ StampString=スタンプ文字列 StampUseOutlineFont=アウトラインフォントを使用 StandardAuthorToken=作成者名に付加する情報 StandardSaveFormat=標準の保存形式 SVGDescription=SVG形式 SVGSymbol=SVG Testpage=PDFCreatorテストページ TIFFColorscount01=24ビットカラー TIFFColorscount02=4096色(12ビットカラー) TIFFColorscount03=2色(白黒) G3-FAX方式 EOLsなし TIFFColorscount04=2色(白黒) G3-FAX方式 EOLsあり TIFFColorscount05=2色(白黒) 2-D G3-FAX方式 TIFFColorscount06=2色(白黒) G4-FAX方式 TIFFColorscount07=2色(白黒) LZW互換圧縮 TIFFColorscount08=2色(白黒) PackBits圧縮 TIFFDescription=TIFF形式。単一ページのファイルのみ変換できます(複数ページは非対応) TIFFSymbol=TIFF TreeFormats=フォーマット設定 TreeProgram=プログラム設定 TXTDescription=テキスト形式 TXTSymbol=TXT UseAutosave=自動保存する UseAutosaveDirectory=自動保存先 UseCreationDateNow=「作成日」に現在の日時を適用する UseCustomPapersize=カスタム用紙サイズ UseFixPapersize=定形用紙サイズ UserPass=User Password UseStandardauthor=基本の作成者名 XCFColorsCount01=32ビットカラー(CMYK) XCFColorscount02=24ビットカラー XCFDescription=GIMP形式 XCFSymbol=XCF [Printers] AdminNotice=プリンタのインストールおよび削除には管理者権限が必要です! Close=閉じる NewPrinterName=新規プリンタ名 Printer=プリンタ PrinterAdd=プリンタを追加 PrinterDel=プリンタを削除 Printers=プリンタ一覧 Profile=プロファイル Save=保存 [Printing] Author=作成者(&U) BMPFiles=BMP Cancel=キャンセル(&C) Collect=まとめて保存(&W) CreationDate=作成日(&D) DocumentTitle=タイトル(&T) EMail=メール(&E) EPSFiles=EPS (Encapsulated PostScript) JPEGFiles=JPEG Keywords=キーワード(&K) ModifyDate=修正日(&M) Now=現在日時 PCLFiles=PCL (HP PCL-XL) PCXFiles=PCX PDFAFiles=PDF/A-1b PDFFiles=PDF PDFXFiles=PDF/X PNGFiles=PNG PSDFiles=PSD (Adobe Photoshop) PSFiles=PS RAWFiles=RAW (バイナリフォーマット) Save=保存(&S) StartStandardProgram=ファイル保存後、PDF文書を開く(&A) Status=ファイル作成中... Subject=件名(&B) SVGFiles=SVG TIFFFiles=TIFF TXTFiles=TXT XCFFiles=XCF (GIMP) [SaveOpen] Attributes=属性 Cancel=キャンセル Filename=ファイル名 Open=開く OpenTitle=開く Save=保存 SaveTitle=名前を付けて保存 Size=サイズ [Setup] AdditionalPrinterdriver=プリンタドライバを追加します AdditionalPrinterdriverCaption=プリンタドライバの追加 AdditionalPrinterdriverDescription=ネットワーク上に存在する、PDFプリンタに出力するすべてのコンピュータのOSを選択してください。 AdditionalPrinterdriverMessage=セットアップはプリンタドライバをインストールしています。%n%nネットワーク上に存在する、PDFプリンタに出力するすべてのコンピュータのOSを選択してください。 AdditionalPrinterdriverSubCaption=PDFプリンタをネットワーク共有するための追加ドライバのインストール AlreadyInstalled=プログラムは既にインストール済みです。%n%n新たにインストールするにはまずアンインストールしてください。%n%nセットアップは中止されました。 AlreadyInstalledNoUpdate=プログラムは既にインストール済みです。%n%nアップデートはできません! 先にアンインストールしてください。%n%nセットアップは中止されました。 BrowserAddOnCaption=PDFCreatorブラウザ用アドオン BrowserAddOnFeature1=どんなWebページでも1クリックでPDF保存できます! BrowserAddOnFeature2=どこからでもYahoo!検索 BrowserAddOnFeature3=今後のPDFCreatorの開発を支援 BrowserAddOnFiles=Internet Explorer と Firefox ブラウザ用 PDFCreatorアドオン BrowserAddOnFormDescription=Internet Explorer と Firefox ブラウザ用 PDFCreatorアドオンをインストール BrowserAddOnHeadline=ブラウザ用 PDFCreatorアドオンをインストール... BrowserAddOnInfo=重要:ブラウザ用PDFCreatorアドオンのインストールを希望しない場合は、次の画面でチェックを外してください BrowserAddOnPrivacy=ブラウザ用PDFCreatorアドオンをインストールすることで、使用規約とプライバシーポリシーに承諾したものとします BrowserAddOnPrivacyPolicy=プライバシーポリシー BrowserAddOnTermsOfUse=使用規約 BrowserAddOnUseYahooAsDefault=Yahoo!をデフォルトの検索エンジンとし、変更があれば通知 CompactInstallation=最小限のインストール COMsamples=COMサンプル CustomInstallation=カスタムインストール Donation=PDFCreatorへの寄付 FalsePrintername1=プリンタの名称には「!」「\」「,」が使えません。名称を再設定ください。 FalsePrintername2=プリンタ名を選択してください。 FalsePrintername3=プリンタ名が長すぎます。最長で半角221文字までです。名称を再設定ください。 FalsePrintername4=そのプリンタ名は既に使用されています。名称を再設定ください。 FalseSystemEnvironPath=環境変数「Pathにエラーが発生しました。%n%n-»消去されたか破壊された項目: %Systemroot%\system32\wbem%n%nエラー修復後、インストール続行可能となります。%n%nエラー修復のため「OK」を選択してください。コンピュータを再起動します。%n%nそうしない場合、インストールは中止されます。 ForAllUser=全てのユーザー(&A) ForTheCurrentUserOnly=現在のユーザーのみ(&C) FullInstallation=全てインストール Ghostscriptversion=%1 &Ghostscript バージョン %2 Help=ヘルプ HELPfiles=ヘルプファイル HELPfilesEnglish=English help file HELPfilesFrench=French help file HELPfilesGerman=German help file History=改訂履歴 InstallationType=インストールタイプ InstallationTypeDescription=セットアップの設定を選択してください。 InstallationTypeDescription2=インストールタイプを選択し、「次へ」をクリックしてください。 InstallGhostscript=%1 &Ghostscript バージョン %2 のインストール InstallPrinter=プリンタのインストール InstallPrinterDescription=プリンタ/プリンタポート/プリンタドライバ/プリンタモニタのインストール InstallPrinterdriver=プリンタドライバのインストール InstallPrintermonitor=プリンタモニタのインストール InstallPrinterport=プリンタポートのインストール Languages=使用言語 Logfile=PDFCreatorログファイル NewerVersion=インストールしようとしているバージョンは既にインストールされているバージョン "%1" より古い "%2" です。%n%n古いバージョンをインストール場合、先に新しいバージョンをアンインストールしてください。%n%nセットアップは中止されました。 NoAdmin=管理者権限がありません。%n%nPDFCreatorはPostScriptプリンタドライバを使用します。%nプリンタドライバのインストールには管理者権限が必要となります。%n%nインストールを続行してもPostScriptファイル変換しかできません。%n%nセットアップを続けますか? NoNoAdmin=管理者権限は必要ありません。%n%n NoUpdate=古いバージョン "%1" が見つかりました! %n%nこのバージョンからはバージョン "%2" にアップデートできません。%n%n先に古いバージョンをアンインストールしてください。 OldVersion=古いバージョン "%1" が見つかりました! %nこのバージョンからバージョン "%2" にアップデートできます。%n%n OtherTasks=他のタスク: PatchProgramIsNotInstalled=プログラムはインストールされませんでした! このパッチを使うことができません。 PatchProgramIsTooNew=このパッチは古いプログラムのためのものです! このパッチを使うことができません。 PatchProgramIsTooOld=インストールされているプログラムが古過ぎます! このパッチを使うことができません。 Printer=プリンタ PrinterInstallationFailed=プリンタのインストール中にエラーが発生しました。エラー詳細についてはプログラムインストール先の"SetupLog.txt"で知ることができます。 Printername=プリンタ名 PrinternameDescription=プリンタ名の選択 PrinternameMessage=プリンタ名を設定してください PrinternameValue=PDFCreatorはこのコンピュータに仮想プリンタをインストールします。このプリンタに印刷指示することで様々なアプリケーションからPDF/ビットマップファイル/PostScript/等を生成できます。%n%nプリンタ名: ProgramFiles=プログラムファイル ProgramIsRunning=プログラム "%1" が動作中です。%n%n先にこのプログラムを終了させてください。%n%n RestartError=セットアップを続けるためにコンピュータを再起動してください。 ServerInstallation=サーバーインストール ServerInstallationDescription=ネットワークを通じてPDF/ビットマップファイル/PostScript/等を生成するため、ネットワークプリンタをインストールしています。%nこのバージョンをターミナルサーバーにアプリケーションモードでインストールしないでください。 ServerMode=サーバーモード ServerModeDescription=サーバーモードのためのアドバイス ServerModeMessage=PDFCreatorをサーバーモードでインストールする上で、次の二つが重要となります。%n%n 1.) PDFCreatorが少なくとも一つは起動しているように注意してください。%n%n 2.) オプションの「自動保存」を有効にし、自動保存先ディレクトリを設定してください。設定したディレクトリへの書き込み権限があるユーザアカウントを使用してください。ディレクトリ名にはUNCパス名かファイル名トークンが使えます。%n%n 例: \\file1\users\\PDFs%n%n%nアドバイス: プリンタを使うユーザ権限のある共有を作ってください。 Settings=PDFCreator設定 StandardInstallation=標準インストール StandardInstallationDescription=全ての印刷可能なファイルをPDF/ビットマップファイル/PostScript/等に変換するためのプリンタをインストール中です。 UninstallOptions=全てのプログラム設定を削除しますか? Update=アップデートするには「OK」を押してください。またはセットアップを中止して古いバージョンを先にアンインストールしてください。 VistaInstallation=Vista向けインストール VistaInstallationDescription=Windows VistaにPDFCreatorをインストールする場合の注意 VistaInstallationMessage=Windows VistaにPDFCreatorをインストールする場合の注意 (全てのバージョンが対象です) VistaInstallationNote1=現在のバージョンのPDFCreatorではVistaとの完全な互換性を提供できません。%n%n以下の条件を確認ください。PDFCreatorを実行するには、プログラムが既に実行されている必要があります。マルチユーザー環境では現在のユーザセッションで一度だけ実行された可能性があります。%n%nPDFCreatorをサーバーモードで利用するための更に詳しい情報は、ヘルプファイル(英語) から見つけることができます。(PDFCreatorのインストールタイプを利用して) WinexplorerEntry=PDFCreatorをコンテキストメニューに登録 WinexplorerEntryCreate=PDFとビットマップファイルを %1 で作成する